YØ-LOG

カメラとドライブが趣味の社会人が書く雑記ブログ

神奈川県の桜フォトスポット

f:id:c-o-s-m-o-s:20220123220337p:plain

もうすぐ桜の季節ですね!
コロナが心配ではありますが、どこの桜を見に行こうか調べるのも楽しいです。

今回は以前撮影した場所の中で特によかったスポットをご紹介します。
個人的におすすめなレンズも併せて紹介させていただきます。

今年も十分に感染対策して、桜を楽しみましょう。

松田山ハーブガーデン

富士山と桜を撮影するなら、松田山ハーブガーデンがおすすめです。
開花時期も早いので、一足はやく桜を楽しめます。

天気が良く、空が透き通った日を狙うと、富士山がくっきりと見えると思います。
中望遠レンズや望遠レンズが相性が良いと思います。
桜と富士山を思う存分きりとれると思います。

おすすめ時期 2月中頃〜3月中頃
おすすめレンズ 中望遠レンズ、望遠レンズ

f:id:c-o-s-m-o-s:20210307215628j:plain

f:id:c-o-s-m-o-s:20210307215725j:plainf:id:c-o-s-m-o-s:20210307215721j:plain

www.yo-log.com

www.yo-log.com

三浦海岸

線路沿いに咲き誇る桜がとてもキレイなスポットです。
三浦海岸の桜も早咲きの河津桜なので、一足はやく桜を楽しめます。
人が多いスポットなので、中望遠レンズや望遠レンズを使って、うまく桜スナップ写真を狙うと面白いと思います。

おすすめ時期 2月中頃〜3月中頃
おすすめレンズ 中望遠レンズ、望遠レンズ

f:id:c-o-s-m-o-s:20210317220810j:plain

f:id:c-o-s-m-o-s:20210317220522j:plainf:id:c-o-s-m-o-s:20210317220458j:plain

www.yo-log.com

小田原城址公園

小旅行気分を味わうなら小田原がよかったです。
少し足を伸ばしてみて、小田原散策しながら桜も楽しめるスポットです。
古風な雰囲気があり、とてもキレイな写真が撮れます。
標準レンズや広角レンズで、周りの風景と桜の構図を狙うと面白いです。

おすすめ時期 3月下旬〜4月上旬
おすすめレンズ 標準レンズ、広角レンズ

f:id:c-o-s-m-o-s:20210407231803j:plain

f:id:c-o-s-m-o-s:20210407231646j:plainf:id:c-o-s-m-o-s:20210407231619j:plain

www.yo-log.com

みなとみらい

さくら通り、汽車道ランドマークタワーカップヌードルミュージアムパークなど沢山の桜スポットがあります。
買い物や食事などを楽しみながら桜も楽しめる場所です。
まったり散歩しながら、気軽に桜フォトを撮ると楽しいです。
キレイな町並みなので、標準レンズや広角レンズを使って、風景も入れて撮ると面白いです。

おすすめ時期 3月下旬〜4月上旬
おすすめレンズ 標準レンズ、広角レンズ

f:id:c-o-s-m-o-s:20210418225632j:plain

f:id:c-o-s-m-o-s:20210418225651j:plainf:id:c-o-s-m-o-s:20210418225654j:plain

www.yo-log.com

相模原市役所

満開時には桜のトンネルが楽しめるスポットです。
個人的にオススメは夕日のタイミングです。
標準レンズや広角レンズで、夕焼けと桜のトンネルがとてもキレイな写真が撮れると思います。

おすすめ時期 3月下旬〜4月上旬
おすすめレンズ 標準レンズ、広角レンズ

f:id:c-o-s-m-o-s:20210410183249j:plain

f:id:c-o-s-m-o-s:20210410183253j:plainf:id:c-o-s-m-o-s:20210410183343j:plain

www.yo-log.com

www.yo-log.com

横浜イングリッシュガーデン

集中して桜を撮影するなら横浜イングリッシュガーデンがおすすめです。
桜だけでなく、園内に春の花たちもキレイに咲いています。
花の撮影に集中できるので、中望遠レンズを使って様々な構図の花写真にチャレンジできる楽しいスポットです。

おすすめ時期 3月下旬〜4月上旬
おすすめレンズ 中望遠レンズ、望遠レンズ

f:id:c-o-s-m-o-s:20210221221047j:plain

www.yo-log.com