YØ-LOG

カメラとドライブが趣味の社会人が書く雑記ブログ

【最近買って良かったモノ】2020年秋

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109222258j:image

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

iPhone12 Pro 

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109222438j:plain

先日発売されたiPhone12 Proを購入しました。

今までiPhoneXを使っていて、次のiPhone出たら買おうと思っていたので、例年以上に発表が楽しみでした。

新色のパシフィックブルーに決めました。この淡い青色がとても好みで即決しました。

とても気に入っております。

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109222443j:plain

カメラ性能が、地味にすごい!

iPhoneXからの買い替えだと、カメラ進化っぷりを肌で感じます。

ナイトモードと超広角レンズが好印象です。

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109222449j:plain

特に超広角レンズは楽しいです!

GoProのような迫力ある写真や動画が簡単に撮影できます。

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109232216j:image
f:id:c-o-s-m-o-s:20201109232220j:image

 

Lightningケーブルがね・・・。

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109222452j:plain

www.apple.com

MacBook Pro 13インチ 2020年モデル

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109222611j:plain

今まで使っていたSurface Pro4が壊れてしまったので、MacBook Proに買い替えました。

テレワークなので、PCは必須中の必須アイテムになりました。 

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109222603j:plain

LightroomPhotoshopもサクサク動きます!

個人の趣味程度なら、快適に楽しめるスペックです。

Magic Keyboardへの仕様変更も嬉しい!打鍵感が好みで、打ちやすいです。

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109222607j:plain

 ELECOMのノートPCスタンドも利用しています。

ちょうどよい目線UPで、長時間使用する負担も軽減されます。

価格もお手頃なので、軽い気持ちで試してみましたがとても良い買い物だったと思います。

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109222559j:plain

 

ピラティスマット12mm

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109223327j:plain

おうち時間で始めた家でのトレーニングが、すっかり定着しました。
買ったヨガマットがあっという間にボロボロになったので、改めて購入しました。

マンションでも安心な、厚めのマットを購入しました。

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109223322j:plain

ヨガマットだと思って購入したら、ピラティスマットでした。

12mmという暑さなので、とても柔らかく気持ちいいです。
このマットの上で寝れそうです。

ほぼ毎日YouTube動画を見ながら、筋トレや有酸素運動、ストレッチとヨガをやっています。
5000円程の価格ですが、ほぼ毎日使う物なので気に入っております。

 

 

 フレックスベル 32kg

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109223525j:plain

マットと併せてダンベルを購入しました。

正直ダンベルは何を買っていいのかわかりませんでした。
通っていたジムのトレーナーさんに教えてもらったダンベルを選んだ感じです。

可変式ダンベルで、持ち手を回すことで重量を変えることができます。
ダンベルは重さを変える時が一番辛いと聞いたので、この仕様は嬉しいです。

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109223534j:plain

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109223530j:plain

デザインは普通のダンベルと同じです。

握りやすく使いやすい可変式ダンベルなら、フレックスベルのダンベルがおすすめです。ただし、めちゃくちゃ高価格帯です。

とりあえず、一つだけ購入してトレーニングに励んでおります。

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109223542j:plain

 

 パナソニック 衣類スチーマー

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109224231j:plain

恥ずかしながら半年ほど前にアイロンが壊れて以来、アイロンなし生活を送っていました。
特に不便がなかったのですが、秋になり上着やシャツを着るようになってからシワが気になりだし、新しいアイロンを購入しました。

 

そこで、以前から気になっていたハンガーにかけたまま手軽にアイロンできるモデルを購入。

最初はアイロンがけにコツがいりましたが、慣れればサクッとアイロンがけができます。普通のアイロンと比べると仕上がりが甘いですが、個人的には許容範囲内です。
洗濯後のグシャグシャ感がなくなります。Tシャツやカットソーにも使っているので、出かける前日夜にサクッとアイロンがけする習慣が生まれました。

 コードレスじゃないのが少し残念でしたが、充電の手間を考慮するとコードがあった方がストレスフリーかなっと思いました。

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109224236j:plain

 

写真集 

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109224455j:plain

写真を学ぶには、写真を見るのが一番!
ということで、好きな写真家さんの本を購入しました。

一冊目はリアム・ウォンさんの東京夜景です。

ゲームデザイナーが切り取った夜景ということで、ゲームのいち場面のような写真です。
加工がかなり入っている写真ですが、とてもかっこよくて惹かれます。

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109224501j:plain

LIAM WONG TO:KY:OO リアム・ウォン トーキョー

LIAM WONG TO:KY:OO リアム・ウォン トーキョー

 

 2冊目は市原織江さんの本です。

街ナカの光と影が表現された一冊です。
リアルな雰囲気と空気感が詰まった写真ばかりで、見ているだけでその街を歩いている気分になります。

1ページ1ページをめくるたびにワクワクしてきます。

f:id:c-o-s-m-o-s:20201109224506j:plain

TOWN

TOWN

  • 作者:市橋 織江
  • 発売日: 2017/12/11
  • メディア: ハードカバー
 

さいごに

旅行や外食が少ない日々で、今年はお金使わないなーなんて思っていましたら、たくさん使ってしまいました。

家にいる時間が長いので、家での生活を充実させる物ばかり購入してしまいます。
ですが、どのアイテムも僕の生活に欠かせない物たちです。

 

スポンサーリンク