念願のFE 135mm F1.8のGMレンズを購入しました!
ずっと欲しかったレンズだったので、とてもテンションの上がる買い物でした♪
今回は、TAMRON28-75mmのズームレンズを売却して、GMレンズを購入しました。
素人ながらも購入した理由をまとめてみます。
GMレンズの開封
開封!!
いやカッコいいですね!
念願のレンズです♪
今回は、中古で購入しました。
初めて中古レンズを買いましたが、思っていた以上に状態が良くて満足です。
付属品は、全部揃っていました。
このレンズケースも頑丈で使い勝手良いので、地味に気に入っております。
箱が無かったことが、ちょこっと残念でしたが別にどうでもいいです笑
テスト撮影
実家で飼っているワンコを撮影。
とろっとしたボケ感が良いです。
ダリアを撮影。こちらもボケ感がとても良い。
まだまだ撮影練習中ですが、このレンズを使った街中のスナップ撮影も楽しめそうです。
135mmの単焦点を購入した理由
僕が135mmのGMレンズが欲しかった理由は3つありました。
寄れるは正義!
僕のお気に入りレンズはFE 24mm F1.4 GMレンズです。
この24mmGMレンズと135mmGMレンズに共通することは、寄って撮影できることです。
レンズ | 最短撮影距離 |
---|---|
FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM | 0.24 m |
FE 135mm F1.8 GM SEL135F18GM | 0.7m |
どちらのレンズも接写性能が高いので、被写体との距離感が掴みやすいレンズだと思います。
様々なシーンで率先して活用できるレンズだと考えました。
綺麗なボケ感すごい
去年から実家で飼い始めたワンコが、最近の一番の癒しになっています。
F1.8で明るいレンズとボケ感を活かした可愛い写真や動画が撮りたくて、中望遠レンズが欲しかったです。
ペットの可愛い写真や綺麗な花や景色をたくさん撮影したいです。
24mm GMレンズと一緒に使うことでのメリハリ感
広角寄りの24mmGMレンズと中望遠の135mmGMレンズを2本持つことで、
撮れる写真の違いにメリハリが出て楽しめます。
焦点距離に差がある2本なので、自分が撮りたいシーンに合わせたチョイスができます。
TAMRONの標準ズームレンズを売った理由
理由は3つあります。
お金が欲しかった
最大の理由はお金ですね。
お金持ちだったら、手放さなかったです汗
135mmのGMレンズもかなり高級品なので、少しでも安く買うために売却しました。
あまり使わなかった
便利なズームレンズは、やっぱり手元に置いておきたい一本です。
ただ、あまり出番が無かったことも事実です。
僕の場合、24mmのGMレンズを使う頻度が高いです。
ズームできないですが、軽くて明るいレンズで非常に使いやすい一本です。
TAMRONのレンズは、旅行に活用したかったレンズでしたが、旅行も24mmGMレンズを使っていたので、ズームレンズは殆ど使っていませんでした。
単焦点が魅力的だった
ズームができない不便さがあるものの、単焦点レンズは魅力が沢山あります!
F1.4やF1.8といった明るいレンズが多くて、ボケ感も非常に柔らかいです。
とても気に入る写真が撮れるので、積極的に単焦点レンズを活用していました。
なんとなく手元に置いておくと安心するズームレンズですが、使わないなら他の誰かに使って貰いたいと思い売却を決意しました。
さいごに
FE 135mm F1.8 GMレンズは近接撮影がしやすく、解像感が非常に高いので、とても使い勝手が良いレンズです。
24mmと135mmをシチュエーションに合わせて使い分けることで、より撮影の幅が広がりました。
将来、自分に子供ができれば、子供の写真撮影にも活用できそうです。
この2本を使いこなして、写真や動画をスキルアップしたいと思います!!