こんにちは。
外出自粛のGWがはじまりました。
自由に出かけることができずに、自宅で過ごす日々が続いています。
今回は、自宅での生活を充実させるためにはじめた6つのコトを紹介します。
筋トレ
1つ目は筋トレです。
普段はジムに通ってトレーニングをしますが、臨時休業が続いていて自宅でのトレーニングを習慣化しました。
YouTube動画を見ながら、筋トレしています。
朝は軽い筋トレとストレッチ、夕方は全身の筋トレ、寝る前にストレッチするコトが習慣となりました。メリハリのある日になり、一番オススメな習慣です。
YouTubeでは、「鈴木達也」さんの動画をよく見ています。
BGMに合わせた筋トレで、ジムのスタジオレッスンのような雰囲気があります。
トレーニングメインの動画なので、非常に見やすく、筋トレに集中できる動画なのでオススメです!
【自宅筋トレ】全身を3種目10分で鍛えられるBPMトレーニング
おかげさまで運動不足解消してます。
料理
普段から自炊をしています。
テレワークのお供に、パスタソースやカレーをよく作っています。
こんなに時間があるので、普段はやらないメニューにも挑戦しています。
餡子が大好きなので、お汁粉作りにハマってます。
手順が少ないので、そこまで難しくないです!
ガパオライスやジャンバラヤにも挑戦する予定です。
自宅に居る時間が長い時こそ、自炊して料理のレパートリーを増やす良い機会です!
iPadでイラスト
カメラが好きで、写真撮りにいくコトが大好きですが、このご時世なので自粛中です。
そこで、前々から挑戦してみたかったイラストを始めてみました。
毎日30分くらい練習しています。
こちらもYouTube動画を見ながら練習しています。
「amity_sensei」さんの動画をよく見ています!
これがデジタルアート!Procreateで幻想的なクラゲを描く方法★
ProCreateというアプリを使ったイラスト製作についてのレクチャーが分かりやすいです。
有料アプリですが、買い物や外食する機会が少ないので、この時期に思い切って有料アプリを買ってみてはいかがでしょう。
まだまだamity_senseiのように上手く描けないので、精進します。
iPadを持っていてホントに良かったと思います。
仕事をiPad一つでこなすことは厳しいですが、趣味利用なら最強アイテムだと思います。
これを機に、もっとiPadを使いこなしていきたいです!!
ラジオ
仕事はテレワークに切り替わり、自宅で作業しています。 仕事のBGMとして、ずっとラジオを聞いています。
トレンドにあった音楽が流れてきたり、リスナーのお便りとDJのコメントを聞いているだけで元気がもらえます。
TVだとずっと同じニュースばかりで、暗い気持ちになってしまいます。
そんな気分を変えるためにもラジオがオススメです。
ニュースと音楽、フリートークのバランスがとても良くて、聴き心地が良いです。
必要な情報を適度なペースで得ることができます。
ラジオって運転中に聞く方も多いです。
ドライバーの運転を邪魔しない雰囲気がラジオにはあると思います。
そのため、仕事の作業も邪魔しない絶妙な演出が心地よいです。
僕はradikoアプリで聞いています。
BoseのBluetoothスピーカーを使うとより良い音質で視聴できるので、この組み合わせがお気に入りです。
ちなみに、僕はFm yokohamaが大好きです!
「ちょうどいいラジオ」と「Tresen」が特にお気に入りの番組です。
その他にもradikoのタイムフリー機能を活用して「星野源のオールナイトニッポン」も視聴しています。
時には声優さんのラジオを聞いて、耳を癒してもらっています♪

Bose SoundLink Mini Bluetooth speaker II ポータブルワイヤレススピーカー カーボン
- 発売日: 2015/06/26
- メディア: Personal Computers
ゲーム
だんだんやらなくなってきたゲームが再燃しました!
特にハマっているゲームを紹介します。
Final Fantasy 7 REMAKE
満を持して発売されたFinal Fantasy 7 REMAKE!!
小学生の時に初めてプレイしたPS版のFF7の時に映画みたい!って思ってワクワクしてた気持ちが復活しました!
ストーリーの流れをわかっていますが、登場キャラクター達が非常に丁寧に描かれていて、続きが気になってやめ時がわからなくなるゲームです。
街並みが凄まじい作り込みも特徴の一つです。
FF7の世界観を心ゆくまで楽しめます。
心配していた戦闘システムも現代的なアクション要素が盛り込まれていて、飽きない戦闘システムが好感的でした。
フィールドで縦横無尽にバスターソードを振り回すクラウドがカッコいい!
サントラの発売も楽しみです!

FINAL FANTASY VII REMAKE Original Soundtrack(通常盤)(特典なし)
- アーティスト:ゲーム・ミュージック
- 発売日: 2020/05/27
- メディア: CD
あつまれ どうぶつの森
今流行りの「あつまれ どうぶつの森」をプレイしています。
周りにプレイしている人が少ないのですが、ソロで少しずつ島作りに励んでいます。
InstagramやPinterestで着想を得て、DIYしていくのが楽しい。
はじめたばかりなので、良い島になるよう頑張ります♪
大乱闘スマッシュブラザーズ Special
「大乱闘スマッシュブラザーズ Special」も再燃しています。
友達とオンライン飲み会でゲームするコトがこんなに楽しいとは。
僕が使ってるのは、「クラウド」と「ポケモントレーナー」です。
下手っぴですが、楽しければそれで良い!笑

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
- 発売日: 2018/12/07
- メディア: Video Game

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch|オンラインコード版
- 発売日: 2018/12/06
- メディア: Software Download
オンライン飲み会
流行っているので、なんとなく始めたオンライン飲み会。
最初はぎこちない会話でスタートしましたが、お酒が進んでいくと、めっちゃ楽しくなりました。
ビデオ通話なら顔を見ながら会話が楽しめるので、普段の家飲みの雰囲気が出てきました。
普段の居酒屋ではやらないスマブラなどのゲームも交えると、まさに家飲みですね!
ただし、声量が大きくなってしまうので、ご近所さんへの配慮を気をつけないと苦情が来てしまいます。
また普段よりも多くお酒を飲んでしまうので、非常に酔っ払いやすいです。
終わったら、すぐに寝るコトができますが二日酔いになるので、深酒にも注意です。
節度を持って楽しめば、とても楽しい時間を過ごすコトができます!
さいごに
厳しい状況が続いていますが、こんなに長く家にいる時間って貴重だと思います。
気持ちを整えるためにも、普段やらないコトなど新しい習慣を始めてみると、おうち時間も楽しく過ごすコトができると思います。
料理が好きなコトなど新しい自分を発見できるかもしれません。
自由が利かない日々が続いていますが、体も心も健康で過ごしていきましょう。
お題「#おうち時間」