こんにちは。yøsukëです。
先日、相模湖に手ぶらBBQへ行ってきました!
気軽に行けて、本格的なBBQを楽しむことができましたので、紹介させていただきます。
ワイルドクッキングガーデン
さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト内にあるBBQ施設です。
BBQといえば、道具や買い出しに施設の予約など、事前にやる事が多い印象です。
そのため、何日も前から計画し施設を予約する必要がありますが、このワイルドクッキングガーデンがは、当日でも飛び込み利用することが可能なBBQ施設です。もちろん事前予約すれば安心!
(空席状況を確認してから利用することをオススメします。)
ただ、この天気が変化しやすい夏には、当日飛び込み利用可能な点は、ありがたいサービスだと感じます。
また、このBBQ施設は食材やドリンクの持ち込みも可能です。
受付でメニューを選んで、足りない分の食材やドリンクを持ち込むことで、楽しく自由にBBQを楽しむ事ができる点も好印象でした!
サンセットBBQプラン
今回は、サンセットBBQプランを利用しました。
サンセットBBQプランとは、さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト閉園後の16時から20時までの時間帯にBBQを楽しめるプランです。
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストが閉園後のため、16時以降の入場なら入場料が不要となります。
せっかくの休日なので、さがみ湖リゾートプレジャーフォレストで遊んでからBBQを楽しむもよし!日中はゆっくり過ごして夕方からBBQを楽しむもよし!なプランです。
今回は16時過ぎ頃にさがみ湖リゾートプレジャーフォレストに入場しました。
そのため、入園料は不要でした。
入園
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストの入り口からワイルドクッキングガーデンまではかなり距離があります。
徒歩で行くことも可能ですが、無料のシャトルバスが運行しています。
入り口付近でシャトルバスに乗ってワイルドクッキングガーデンを目指します。
シャトルバスに乗ること数分、ワイルドクッキングガーデンに到着しました。
キャンプの宿泊施設が併設されているので、とても眺めが良かったです。
受付
キャンプ場を抜けると、BBQの受付があります。
雰囲気の良いコテージがワイルドクッキングガーデンの受付です。
ここで、メニューを選択して、食材や道具を受け取ります。
BBQ会場
会場は屋内会場と屋外会場に別れています。
空いている席を自由に選ぶ事ができます。
16時過ぎの段階では、半分以上の席が空いていました。
入り口付近に集中していたので、屋外の端っこ席を陣取りました。
自分たちの席の焚火台がわかりやすいので、トラブルになることも無いでしょう。
まずは乾杯!!
兎にも角にも、まずはビール!!
持ち込んだオリオンビールで乾杯します。
追加で、ロックアイスを買う事もできます。
夏のBBQにはロックアイスが必須です!持ち込んだお酒達も気持ち良さそうです♪
点火!!
さて、乾杯も済んだので、BBQを始めます!
まずは点火です。
受付でもらった炭を焚火台に置いてきます。着火剤ももらえます。
着火剤を囲んで積み上げていくように炭を置きます。
不慣れな火起こしですが、着火剤があるので、かなり楽に点火する事ができました。
見事!成功です!!!
BBQ!!
炭もいい感じ!早速、 BBQスタートです!
うーん!やっぱり牛串は最高に旨いです!!
炎天下の屋外で食べる肉って、なぜこんなに美味しんでしょう。
焼いて、食う、飲む。焼いて、食う、飲む。
を繰り返すうちに、気がついたら日が落ちていましたw
日がくれた事には、BBQも落ち着き、ゆったり飲みタイムです。
買い込んだ酒を飲みながら、談笑を楽しみます♪
締めの焼きそば
一通りの食材は受付で貰えたので、あとは余った肉も使って締めの焼きそばを作りました。
普段家で作る焼きそばと具材は一緒なのに、BBQの焼きそばはとっても美味しいですよね♪
お腹いっぱいなのに、ぺろっと食べちゃいました。
最後は夜景を楽しみながら、まったり飲んで食います。
残念ながら、めちゃくちゃ良い夜景が味わえる訳ではないですが、どこか子供の頃の懐かしさを感じるような雰囲気でした。
さいごに
今回は、相模湖リゾートプレジャーフォレスト内のBBQ施設「ワイルドクッキングガーデン」に当日飛び込み利用に行ったことを共有させていただきました。
電車とバスで気軽に行ける上に、本格的な手ぶらBBQを楽しむ事ができます。
こんなにもお手軽な感じだとリピートしたくなる楽しさがあります。今度は宿泊込みで利用しようと思いました。
なお、16時半ごろ入園の段階では席に余裕がありましたが、18時頃にはほとんど席が埋まっていました。 この日は比較的空席が多い日だったそうですが、やっぱり夕飯時には多くの人が利用するようです。利用の際は、時間に余裕を持っていくか、事前予約することをオススメします。
恋人や友達、家族と気軽にBBQしたい人に是非オススメな場所です。