こんにちは。yøsukëです。
今年の桜は、とても長持ちしましたね!
毎週末桜を撮りに行くことができて、撮影欲が満たされました。
さて、先日投稿した相模原市役所の桜ですが、その帰り道に近くの公園でも桜を撮影してきました。
今回は、そこで撮影した桜をまとめました!
www.yo-log.com
市役所近くの公園
市役所を後にして車で走ってると、ふと満開の桜が目に飛んできました。
思わず車を止めて桜を撮りました!
マクロ撮影
市役所では、桜のトンネルを撮影してました。
せっかくのマクロレンズなので、ここでは桜をアップした撮影に挑戦してみました。
なかなか難しいです!
風でピントが外れてしまう・・・
マクロ撮影では風が天敵ですね!!
F値2.8だと明るく撮れますが、ボケすぎる気がします。
晴れてるなら、F値4.0 or 8.0がちょうど良いと思いました。
枝や蕾がしっかりと描写されてます。
想像以上に解像感の高いレンズですね!
中望遠撮影
中望遠としても撮影できるので、とても便利な子です♪
満開の桜と公園の時計が良い感じです。
F2.8のボケ感が好き!
思えば、僕にとっては初のF2.8撮影です。
やっぱり明るいレンズ良いですね♪
地元近くで、夕焼けと桜!
時間は夕方になり、カメラを持って、もう一度お出かけしました!
夜桜も好きですが、こうした住宅街の公園で咲く桜は夕焼けとの相性が良い気がします。
さいごに
今回は、前回の市役所の桜撮影に続き、地元での桜をスナップ感覚で撮影してきました。
新しい中望遠マクロレンズの練習も兼ねてのお散歩です。
カメラ持って出かけると、ゆっくりと時間が過ぎていく気がします。
平日は忙しなく過ごしていますが、休日はこんな感じにゆっくり過ごすことが好きです。
先日、いすみ鉄道に桜と鉄道を撮影に行ってきました。
次回は、いすみ鉄道をテーマにした投稿をする予定です!
撮影機材
今回は中望遠マクロレンズのSEL90F28G縛りで撮影してきました!

ソニー SONY ミラーレス一眼 α7 II ボディ ILCE-7M2
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- メディア: 付属品
- この商品を含むブログ (7件) を見る

ソニー SONY マクロレンズ FE 90mm F2.8 Macro G OSS Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL90M28G
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る

【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン クラッチ ハンドストラップ CL-2
- 出版社/メーカー: ピークデザイン
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る