こんにちは。yøsukëです。
そろそろ桜も散ってきましたね。
今年は、例年と比べてかなり桜が長持ちしてくれたので、色々な場所で桜を撮影することができました!
今回は、相模原市役所のさくら通りで満開のソメイヨシノを撮影してきました!
相模原市役所
相模原市内でも有名な桜スポットの一つです。
市役所前の通りの桜が見事で、毎年多くの方が花見をしています。
アクセス
JR相模原駅から徒歩15分程度
神奈中バスも多く停車するので、相模原駅・相模大野駅など少し離れた駅からでもアクセスできます。
オススメの時間
朝がオススメです。
昼前くらいから桜見物の渋滞が発生します。
8時〜9時くらいだと、全然空いてました。
さくら通りの桜
中望遠マクロレンズで撮影した桜
到着して車を降りると、道いっぱいに広がる桜に圧倒されます!!
絵に描いたような桜のトンネルに、久々にめちゃくちゃテンション上がりました♪
朝とはいえ、車が結構通っています。
邪魔にならないように、マナーを守って撮影します。
普段見慣れた神奈中バスも、こうして桜に囲まれると味が出ますね!!
交差点を通過する神奈中バスが気に入りました♪
土曜の朝、たまたま早起きできたので市役所に行きましたが、見事に満開でベストなタイミングでした!
天気良かったので、満開の桜がめちゃくちゃ映えますね!
マクロレンズなので、桜の花に寄れる!寄れる!
広角レンズで撮影した桜
いつもの広角レンズに変えて、さくら通りを撮影します。
お気に入りの神奈中バスと桜♪
おわりに
土曜の朝に早起きできたので、相模原市役所まで行って桜を撮影してきました!
早起きは三文の徳!
快晴の空と満開の桜が楽しめました。
この時期の相模原市役所は、非常に混雑しますが、朝ならかなり空いてました。
数人が見物してる程度なので、早起きできたなら朝行くことをオススメします。
撮影機材
まだ紹介していませんが、新しく中望遠マクロレンズが仲間入りしました。
もう少し使ってみたら、使用感を纏めようと思います。

ソニー SONY ミラーレス一眼 α7 II ボディ ILCE-7M2
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- メディア: 付属品
- この商品を含むブログ (7件) を見る

ソニー SONY マクロレンズ FE 90mm F2.8 Macro G OSS Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL90M28G
- 出版社/メーカー: ソニー
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る

【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン クラッチ ハンドストラップ CL-2
- 出版社/メーカー: ピークデザイン
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る