YØ-LOG

カメラとドライブが趣味の社会人が書く雑記ブログ

【星野源ライブレポ】「POP VIRUS」東京ドーム公演の感想! 【ネタバレ注意】

セットリストや演出の一部を多く含んだ内容です。公演内容がわかるネタバレ満載なので、ご注意してください!!

こんにちは。yøsukëです。

さあ、ついにPOP VIRUSの東京公演を迎えましたね!!!
僕は、Rock In Japanで星野源さんのライブを観てからすっかりファンになってしまいました!!

今では、1人でライブに行くくらい大好きなアーティストです。
さて、今回も運良くチケットを入手できて、2019年2月28日の東京ドーム公演に参戦してきました。

今回は、ライブのセットリストや感想を綴ろうと思います! 冒頭でも記載した通り、本記事は公演内容がわかるネタバレ内容です。ご注意下さい。






























ライブ概要

セットリスト

  1. 歌を歌うときは
  2. Pop Virus
  3. 地獄でなぜ悪い
  4. Get a Feel
  5. 桜の森
  6. Pair Dancer
  7. Present
  8. サピエンス
  9. ドラえもん
  10. ばらばら
  11. Continues & ミスユー(STUTSさんソロ)
  12. KIDS
  13. プリン & フリートーク
  14. くせのうた
  15. 化物
  16. SUN
  17. イデア
  18. Week End
  19. Family Song
  20. 君は薔薇より美しい(ニセさん)
  21. 時よ
  22. Hello Song

出演された主要メンバー

  • ボーカル&ギター ) 星野源
  • ギター) 長岡亮介
  • ベース) ハマオカモト
  • ドラム) 河村”カースケ”智康
  • ピアン&キーボード) 櫻田泰啓
  • キーボード&マリンバ) 石橋英子
  • MPC) STUTS

買ったグッズ

ライブの楽しみの一つがグッズですね。
星野源さんのグッズは、日常使いにも耐えられるデザインの物が多く、買った後でも重宝するアイテムが多い事が特徴です。
また、最近では事前にネットで購入することが可能です。

ライブ前に長時間並ぶ必要がなくなったので、これはめちゃくちゃ嬉しいですね。
列もかなり緩和されてるので、当日になってやっぱり欲しい!って思ったグッズも少し並べば購入できます。この制度になってから品切れしてるグッズはあまり無いように思えます。
また、チケットを持ってない人でも買えるので、行きたかったけどチケット手に入らなかった。。っという方も当日ライブ会場に行かないでグッズ買えます。

僕が今回買った物です。

キャップ

一番欲しかったグッズです。
初回の販売では品切れでしたが、再販分で注文できました。
無事に手に入って良かったです。

思ったよりもチープな質感ですが、これから暖かくなる時期や夏に重宝しそうなキャップです。
デザインも黒生地に黒字ロゴのシックな感じがグッド!

バッグ

旅行時や食材の買い出し時に使えそうなので注文しました。

思ったよりもしっかりした質感でした。
これは普段使いできるバッグですね。
ちょっとコンビニ行きたい時とか、バックパックを使わない外出時にも使えそうです。

キーホルダー

いつも買ってしまうキーホルダー。
さて、どこにつけようかな。やっぱり鍵類かな

タオル2種

タオルは、事前購入しなかったのですが、当日やっぱり欲しくなって購入しました。

赤も青も気に入ったので両方購入しました。
タオルはいくつあっても損しないので、ここは欲張ろうっと思いました。
特に赤タオルがカッコいいですね!!

感想

座席は??

今回は、東京ドームの第1塁の1階席の後ろの方でした。
1階席ですが、かなり見づらい席ですね笑
オペラグラスがあるとグッドだったと思います。
東京ドームはやっぱり大きいです。
金テープも一切届かなかった事が残念です。

とはいえ、どの席座っても楽しめるのがライブですね!!

星野源さんの生演奏を聴きながら、同じ空間で同じ時間を共有できた事自体が嬉しいです。

印象に残ったこと

弾き語りから始まる

星野源さんのライブ開始は声優さんによる寸劇の前口上がお馴染みです。今回は、星野源さん急にサブステージに出て、弾き語りから始まります。

歌った曲は「歌を歌うときは」。
初めて聞いた曲でした!
しっとりした開始ですが、星野源さんらしいスタートで、星野源ワールドに一気に引き込まれます!

いつもと違う服装

ライブやテレビ出演ではスーツ姿で歌うことが多いです。
今回は赤いパーカー姿と、かなりラフなライブ衣装でした!
ステージの上に赤いパーカーなので、かなりの存在感があります。

星野源さんはスーツというよりも、パーカーってイメージがあるので、今回のライブ衣装はめちゃくちゃ似合ってました。
これは、赤いパーカーが売れるなっと思います。

Pop Virus収録の新曲達

一番のお目当ですよね。
イデアやPop Virusといった新曲達の生演奏を沢山聴くことができて満足です。

Pop Virus収録曲は、主に前半戦で歌ってました。
集中して聴くことができるセットリストだったと思います!

僕はアルバムタイトルとツアータイトルになっているPop Virusが好きですね!

PVもめちゃくちゃカッコよくてお気に入りの曲です。

プリン

いやー、これでしょ!!
という楽しい時間でした。

めちゃくちゃグダグタです笑

バンドメンバーとの絶妙な掛け合いで、会場中から笑い声が聞こえます!笑

この一連のくだりは、各公演違うようです。
つまり完全なアドリブみたいですね!

今回は、カースケさんのゆる〜い感じが面白かった。

プリンという曲は、一度曲が止まり寸劇があります。
このフリートークは、その寸劇があった時間に行われますが、今回は曲始まる前におしゃべりしすぎて、曲止まっても話題が尽きてて一瞬黙り込んじゃうところが面白かった!笑

途中、アドリブで尾崎豊を源さんが歌う場面がありました!星野源ファン必見な瞬間!
星野源の「アイラービュー〜」が聞けましたよ笑
今回はカメラが入り収録してたようですが、人の曲を歌ってしまったので、使えないじゃん!ってツッコミも笑

最後に、曲が再開する時はハマオカモトさんのベースが合図になります。

が、

まさかのミス!笑っ

「ぷわ〜ん」って感じの気が抜けるような音が響き、笑いこける源さん笑

まさに星野源ANN(ラジオ)のような雰囲気でした。

星野源さんもバンドメンバーも会場の人達も笑顔になる、めちゃくちゃ楽しい時間でした。

その後は「くせのうた」に続くのですが、さっきまで笑いこけてた雰囲気から一転して、ミスなく真剣に演奏するメンバーにプロだ!!っと改めて感じた時間でもありました。

さいごに

実は、この日は僕の誕生日でもありました。
ちなみに、去年の2/28は「ドラえもん」の発売日で、今年の2/28はライブ。
去年から引き続き、誕生日に星野源さんとゆかりある日になりました。

新曲から定番曲、昔の曲までバランスの良いセットリストで、初めてライブに参戦した方も常連の方も、みんな楽しめる納得できるセットリストだったと思います。

ライブが終わり、会場を出ると雨も止んでました。
気分良く帰れました♪

また、ライブ行きたいな!

ということで、星野源Pop Virusに参加した話でした。