こんにちは。yøsukëです。
江ノ島で開催されているイルミネーションイベント「湘南の宝石 2018-2019」に行ってきました!
以前はキャンドルイベントが開催されていましたね!
- アクセス
- 江ノ島到着
- 江ノ島のサンセット
- イルミネーション点灯!
- まさに宝箱に入ったようなイルミネーション
- シーキャンドルだけじゃない魅力
- 7万個のスワロフスキー・クリスタルビーズ!湘南シャンデリア!
- 名残惜しいが、平成最後に良いモノ見た!
- さいごに
- 撮影機材
- 現像ソフト
アクセス
会場
会場は「江の島サムエル・コッキング苑」の園内です。
サムエル・コッキング苑の入場料がかかります。
大人 200円・子供 100円です。
江ノ島シーキャンドルは、別途料金がかかります。 (大人 300円・子供 150円)
駐車場
今回は、車で江ノ島まで行きました!
ドライブにもちょうど良い場所です。
日取りと道を選べば、渋滞も回避できますが、江ノ島大橋(江ノ島弁天橋)だけはめちゃくちゃ渋滞します。
大橋の入り口付近から、江ノ島の駐車場まで混んでいます。
そんな時は、江ノ島大橋手前の駐車場がオススメです。
片瀬江ノ島駅近辺の駐車場です。
江の島大橋を徒歩で渡ることになりますが、渋滞苦手な人には特にオススメです。
1時間400円で利用できます。
比較的大きいので、夕方ごろならスムーズに入れるかもしれません。
シーキャンドルのイベント利用では使いやすい駐車場だと思います。
江ノ島到着
徒歩で江の島大橋を渡り、江ノ島に到着しました!
予想通りめちゃくちゃ人が多いです。
時間は16時過ぎくらいでした。
江ノ島サムエル・コッキング苑に到着しました。
キャンドルイベントの時よりも人は少なめで、スムーズに入園できました。
江ノ島のサンセット
江ノ島サムエル・コッキング苑に到着すると、サンセットのちょうど良いタイミングでした!
心地よい風と夕日に癒されます。
シーキャンドルからは、かなり遠いですね。
望遠レンズ持ってる人が羨ましい!!!
シーキャンドルでは、サンセットを撮影している人たちが沢山いらっしゃいました。
あー望遠レンズ羨ましい!!!w
今年は望遠レンズを買うんだー!!!
イルミネーション点灯!
サンセット撮影に満足し、時刻は16時45分になっていました。
イルミネーションの点灯は17時です。
15分前なので、良い感じの場所取りをします。
今回は、シーキャンドル真下を陣取りました。
まだ少し明るいですが、鮮やかなイルミネーションが一斉に点灯されました。
周りのカメラマンが一斉に撮影を開始しまいした!
まさに宝箱に入ったようなイルミネーション
さて、シーキャンドルと園内イルミネーションの定番構図を撮りに行きます!
宝箱に入ったような、宝石のようなイルミネーションで園内が装飾されています。
こんなに綺麗なイルミネーションだったんですね!!
江ノ島のキラキラが散らばっております♪
撮影、現像、レタッチ全てが楽しいです!
人気な理由がよくわかりました♪
土曜日ということもあり、大勢のカメラマンが撮影を楽しんでいます。
シーキャンドルだけじゃない魅力
シーキャンドルも素晴らしいですが、その他のイルミネーションも素晴らしいです!
園内には様々な場所で綺麗なイルミネーションが装飾されています。
歩いていても、全然飽きないです!
様々な視点で江ノ島イルミネーションが楽しめます。
7万個のスワロフスキー・クリスタルビーズ!湘南シャンデリア!
大勢の人が楽しんでるので、構図が難しいです。
名残惜しいが、平成最後に良いモノ見た!
一周歩いて、シーキャンドルふもとに戻ってきました。
おそらくココが今シーズンのラストイルミネーションだと思います。
平成最後のイルミネーションですね〜
関東三大イルミネーションをしっかり写真に収めることに成功です!
名残惜しい感じもしますが、サムエル・コッキング苑をあとにします。
さいごに
17時から撮影を始めて、気づけば2時間弱撮影してました。
関東三大イルミネーションの一つということで、ずっと気になっていた江ノ島イルミネーションに行けて、本当によかったです。
大人になってから、行った場所から帰るのが名残惜しいという子供のような気分に戻れました。カメラを趣味にしてよかったなっと思う瞬間ですね。
この写真のように、いつか父親になった時、自分が見てきた美しいモノを子供にも見て欲しいですねー。
このイベントは、2019年2月17日(日)まで開催されています。
気になる方は、是非行ってみてください!
撮影機材

ソニー SONY ミラーレス一眼 α7 II ボディ ILCE-7M2
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- メディア: 付属品
- この商品を含むブログ (7件) を見る

72mm CPL 円偏光フィルター ウルトラスリム 16層多層加工 風景撮影用 Canon Nikon Sony対応
- 出版社/メーカー: waka
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
現像ソフト

Adobe Photoshop Lightroom 6(写真現像ソフト)|ダウンロード版|Mac対応
- 出版社/メーカー: アドビシステムズ
- 発売日: 2015/04/22
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る