YØ-LOG

カメラとドライブが趣味の社会人が書く雑記ブログ

【お台場散歩#02】ライトアップが美しい!台場公園からレインボーブリッジ撮影!

こんにちは。yøsukëです。

前回の続きの内容です。 今回の目的でもある、レインボーブリッジのスペシャルライトアップを撮影します。

よかったら、前記事もご覧ください。 www.yo-log.com

お台場海浜公園

さて、次はカメラ持ってお台場海浜公園を散歩します。
自由の女神像(レプリカ)やお台場ビーチがある公園です。

レインボーブリッジやフジテレビ社を撮影するに適した場所です。

お台場海浜公園からのレインボーブリッジ

レインボーブリッジを撮影します!

広角レンズなので、少し遠めですね。

少し場所を変えて、レンズも標準レンズにして撮影してみます。

久々に標準レンズを使用しましたが、結構ズームできますね!

とはいえ、まだまだ不満のあるズームなので、だんだんと望遠レンズが欲しくなってきますね♪

自由の女神像

小さいので迫力はありませんが、レインボーブリッジや東京タワーがバックに映るので、良い感じの写真が撮れます。

ただ、狭いのにめちゃくちゃ観光客多いです。

ここからもレインボーブリッジが撮影できます!

お台場の夕日

撮影していると、夕焼けが!
冬は夕焼けになるのが、早いですね。

夕日とレインボーブリッジ

海沿いなので、夕日の逆光と街並みが美しいですね。

撮影していると、あっという間に日が暮れました。
めちゃくちゃ冷えます!!
一気に底冷えしてしまいました。これが年末引いた風邪の原因でした・・・

友達と合流して、夜景撮影に望みます。

台場公園

レインボーブリッジを撮影する定番のスポットです。
個人的にはお台場の撮影スポットで一番好きな場所です。

虹色のライトアップされたレインボーブリッジ。
ようやく撮影することができました!

レインボーブリッジが期間限定でライトアップされていました。
台場公園から撮影するレインボーブリッジが一番好きです。

反対側に行くとフジテレビなどお台場の街並みが一望できます。

少し遠いので、標準レンズに変えて撮影を試みました!
もう少しズームしたいですね。望遠レンズが欲しい!!

台場公園は明かりが少ないので、かなり暗いです。

台場公園に夜間撮影に行く際は、足元には十分注意してください。一緒に行った友人は足を滑らせて転んでしまいました。。。

撮影機材

現像ソフト