こんにちは。yøsukëです。
2018年末のお台場をお散歩してきました!
ということで、今回はお台場をおしゃんぽします。
青海第二臨時駐車場
今回は、車でお台場まで行きました。
「青海第二臨時駐車場」に駐車しました。
平日の様子
ヴィーナスフォートも近くにあります。
駐車場情報
- 料金:1日1500円
- 営業時間:10:00 ~ 22:00
ダイバーシティ東京が目の前にあります。
買い物にもお散歩にも便利な場所です。
車でお台場に行くなら、オススメの駐車場です。
お台場散歩コース
車から降りると、すぐにダイバーシティ東京があります。
その目の前の拓けた通りが好きです。
観覧車とヴィーナスフォート
ヴィーナスフォート
まずは、ウィンドウショッピングがてら、ヴィーナスフォートに行ってみます。
お台場パレットタウンの中にあるショッピングモールです。
Bose Direct StoreやMSPC PRODUCTなど様々なお店があります。
老若男女が楽しめるショッピングモールです。
何気に初めて来ました!
www.venusfort.co.jp
ヨーロッパの街並みのようなデザインのショッピングモールです。
作り物感はありますが完成度が高いので、安っぽさは一切感じません。
iPhoneで撮影した写真ですが、綺麗な写真に仕上がりますね!
多数のサイトで紹介されたように、綺麗で見所あるお店と飲食店も多いので、 雨の日デートでも楽しめる場所ですね!
ヒストリーガレージ
無料で観光できるお台場の観光スポットです。
www.megaweb.gr.jp
ヴィーナスフォートの2階から入場できます。
入場するとすぐにレトロな雰囲気が目の前に広がります。
ヴィーナスフォートのヨーロッパな雰囲気から一転して、日本の昭和感じになります。
ギャップがすごいw
ユニコーンガンダム
2017年9月から一般公開がスタートした、実物大のユニコーンガンダム像です。
ガンダムの中でも大型なので、迫力があります。
もはやお台場の名物の一つになりましたね。
昼間のユニコーンモード
このガンダムは、ユニコーンモードとデストロイモード(ガンダムモード)の二形態あります。詳細は割愛しますが。
昼間は、ユニコーンモードを撮影するのが好きです。
青空と純白のガンダムが良い調和が取れてますね。
特に好きな構図が、ユニコーンガンダムを後ろからの構図です!
人が写らないように、ローアングルから撮影すると、まさに今にも動き出しそうな迫力があります!
青海第二臨時駐車場の目の前にあるので、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか
黄金色に輝くユニコーンガンダム
18-19年の冬季限定のライトアップした姿です。
結構明るめの金色ですが、Lightroomで編集して色は落としています。
個人的に、好きな写真に仕上がりました!
夜になると大勢の人が集まるので、人が写らないように撮るのは、ちょっと難しいです。
目の前からローアングルで撮影するとライトアップした金色が綺麗です。
ちょこちょこグリーンカラーにもなります。
やっぱり夜景にはグリーンカラーは近代的な雰囲気がありますね!
撮影機材

ソニー SONY ミラーレス一眼 α7 II ボディ ILCE-7M2
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- メディア: 付属品
- この商品を含むブログ (7件) を見る

72mm CPL 円偏光フィルター ウルトラスリム 16層多層加工 風景撮影用 Canon Nikon Sony対応
- 出版社/メーカー: waka
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

docomo版 Apple iPhone X 64GB Silver MQAY2J/A 5.8インチ有機EL 白ロム
- 出版社/メーカー: iPhone
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
現像ソフト

Adobe Photoshop Lightroom 6(写真現像ソフト)|ダウンロード版|Mac対応
- 出版社/メーカー: アドビシステムズ
- 発売日: 2015/04/22
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る