こんにちは。yøsukëです。
2018年、平成最後大晦日ですね。
僕は、数日前から体調を崩し寝込んでおります。
この年末年始の時間を使って、撮影してまだ記事にしていない写真を紹介したかったのですが、年内は紹介できそうにありません。。。
病院もお休みで辛いので、皆さんも体調に気をつけてください。
さて、今年も残すところ数時間となりました。
去年の12月にフルサイズミラーレス一眼レフを購入し、本格的にカメラを始めた一年になりました。
初心者ながら色々撮影に行き、独学で撮影やレタッチも挑戦した一年でした。
年末のご挨拶も兼ねて今年撮影した写真のベスト9をご紹介しようと思います。
順番を付けるのが難しかったので、順不同ということでよろしくお願いします。
京都「瑠璃光院」
順位は付けられないと言いましたが、この写真が一番お気に入りかもしれません。
写経机に反射する紅葉の色合いがとても綺麗でした。
また行ってみたい所で、京都で一番オススメしたいスポットでもあります!
宮古島「シギラビーチ」
今年は、カメラを始めただけでなく、ドローンを始めた一年でもありました!
この宮古島を空撮したい!という思いが後押しして購入を決めたことを思い出しました。
宮古島の海は透明感もすごく、空撮するとその景色の素晴らしさを改めて感じました。
宮古島「砂山ビーチ」
3枚目も宮古島!
砂山ビーチを空撮した写真です。
サンセットの時間、夕日に照らされたビーチがとても幻想的でステキな写真になりました。
まだブログで紹介していない写真ですが、後から見返した時に、ほっこりする1枚です。
神奈川「湘南キャンドル2018」
インスタで投稿している友達の写真を見て、思わず行ったイベントです。
江ノ島では、このようなイベントがちょこちょこ開催されている事を知りました。
現在は、イルミネーションイベントが開催中とのことです。
体調が回復したら行ってみようと思います!
東京「六本木ヒルズ 東京シティビュー」
こちらもまだブログで紹介していない写真です。
ネタバレですw
12月後半に撮影しに行きました。
初めて六本木ヒルズの展望台に行きましたが、ここは良いですねー!
こちらも元気になったら、ブログで紹介します。
神奈川「横浜クルーズ(京浜工場地帯)」
夏に参加したクルーズツアーの写真です。
稼働している工場を海から撮影できる貴重な1枚ではないでしょうか。
初のクルーズからの撮影という事でしたが、暗くて揺れるという想像以上の悪状況w
素晴らしい夜景なのに、うまく撮影できない悔しい思いもしましたが、いくつかちゃんと撮れた写真もありました。また参加してみたいです!
東京「昭和記念公園」
僕の一番好きな花はコスモスです。
今年は、その好きなコスモスを無事に撮影できました!
中でも特に気に入ったのが、この「キバナコスモス」です。
黄色のコスモスがとても可愛くてほっこりします。
昭和記念公園にも定期的に遊びに行きたいですね。
千葉「亀山湖周辺」
正確な場所を覚えていないので、曖昧な表記ですみません。
亀山湖周辺でドローンを飛ばせる所を探して、ようやく見つけたスポットです。
若干早めでしたが、紅葉時期の赤く色づいた山がとても綺麗でした。
ドローン気に入りましたが、なかなか飛ばす機会が少ないことが残念ですね。
来年は定期的にドローンを飛ばしに行きたいですね。
神奈川「芦ノ湖」
ラストは芦ノ湖です。
箱根旅行のついでに撮影した写真です。
冬の早朝ということで、とても澄んだ空の芦ノ湖でした。
めちゃくちゃ寒かったので数枚撮影して撤収しました。
早朝は人も少ないので、撮影にはオススメですが、しっかり防寒しましょう。
以上、2018年のベスト9でした!
たくさん写真撮りましたので、この9枚以外にもたくさん紹介したい写真ありますw
さいごに
今年は写真だけでなく、このブログも本格的に運営スタートした一年でした。
更新が滞ることもありましたが、多くのスターや温かいコメントを頂きありがとうございました。
とても励みになります。
来年もまったりとお写んぽしようと思います!
来年は滝とか自然多めに撮りたいですね。
夜景撮影もがんばってみようと思います。
まずは撮影して溜まっている写真を記事にしようと思いますw
最後になりますが、今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!