こんにちは。yøsukëです。
紅葉狩りで千葉の亀山湖に行ったついでに、千葉県の木更津にある江川海岸に立ち寄ってみました!
よかったら、亀山湖の様子を紹介した記事もご覧ください。
INDEX
江川海岸
ここは、潮干狩り場ですが、いつでも好きな時間にたずねることができます。
小スペースながら車を駐車場もありました。
無料で駐車できるので、色々回るフォトグラファーには嬉しい場所ですね。
潮干狩り場の江川海岸ですが、満潮時に行くと、「死ぬまでに行きたい場所」の一つとして有名な絶景スポット「ウユニ塩湖」の日本版といったところでしょうか。
満潮時には、ポツポツと立っている電柱が海に浸り、空が反射されたとても幻想的な景色になります。 ウユニ塩湖に行きたいけど、時間もお金もないって人は一度行ってみることをおすすめします。
都心からアクアラインを使えば、車で小一時間程度で到着します。
引潮の江川海岸
昼前に一度江川海岸に立ち寄りました。
ただ、引潮のため、電柱が海水に浸った幻想的な景色ではありませんでした。
まだ撮影タイミングではなかったようです。
冷静になって考えれば、当たり前のことですが、満潮時・引潮時があります。
そのため、いつでもあの景色が見れるということではありません。
江川海岸に行く際は、タイミングにご注意ください。
満潮(夜)の江川海岸
江川海岸に到着!
亀山湖から渋滞していた為、撮影したかったサンセットが終わってしまいましたが、
これはこれでとても良い景色です♪
暗いのでシャッタースピードを長くして撮影しています。
羽田空港に向かう飛行機の軌跡も取れますね!
向こう側の工場地帯が背景となっており、とても男心をくすぐる景色だと思います!
今度は、ベストなタイミングで行ってみたいですね♪ ということで、今回は千葉の亀山湖と江川海岸で撮影してきました。
江川海岸と電柱を撮るのも良し、羽田空港へ向かう飛行機の軌跡を撮影するも良し、工場地帯を撮影するも良し。
一石三鳥なスポットだと思います。
かなり冷えるので、冬場はしっかりと防寒対策をすると良いと思います。
レトロで幻想的な感じの写真が撮影できます。
とても気に入ったスポットのひとつになりました。