こんにちは。yøsukë です。
京都日帰り弾丸ツアーの最後の目的地は、「嵐山」です!
紅葉シーズンの人気スポットですね。
ここまでの旅の様子は、過去記事にまとめてます。
よかったら、ご覧ください。
嵐山で行ったところ
嵐山も清水寺同様に京都では鉄板のスポットですね。 改めて語る必要は無いかもしれませんが、行って良かった所を紹介します!
渡月橋
阪急線 嵐山駅から徒歩5分程度歩くと、掛川に掛かる渡月橋が見えてきます!
この渡月橋をライトアップされた所を見たかったのですが、残念ながらライトアップイベント前でした。。。
調査不足でしたー
夕暮れにライトアップ無しでは、さすがに暗いので、程々に写真を撮って後にしました〜
残念。。
キモノフォレスト
ここでは、「キモノフォレスト」という嵐山駅敷地を覆うようにポールが配置されており、このポールが夜にライトアップされるスポットです。
ライトアップされたキモノフォレストは、その鮮やかな柄と優しい明るさで、とても映える写真が撮影できます!
若者を中心に人気スポットになっているようです。
思ったよりこじんまりしていますが、ポールはかなりの数が配置されており、まさに森って感じです。
狭い中に大勢の人がいるので、どうしても人は写り込んでしまいますね。
人がはけたチャンスが巡ってきたら迷わずシャッター切りましょう!笑
嵐山のキラキラ〜!
所々に木があるので、構図考えるのが楽しいですね!
ただ、残念ながら構図を考える程の集中力は無くなっていたので、結構適当に撮影していますw
キモノフォレスト以外にも、お店もたくさんあって賑やかな雰囲気です!
宝厳院
さて、疲労も溜まりそろそろ帰ろうかと思いましたが、帰りの新幹線までには時間があります。
折角なので、夜の嵐山を散策する事にしました。
しばらく歩くと、人力車のお兄さんから、紅葉がライトアップされてることを教えてもらいました!
という事で京都日帰り弾丸ツアーの締めは、宝厳院の特別拝観、紅葉のライトアップイベントです。
宝厳院に到着すると人も並んでいなかったので、サクッと入ることができました。
紅葉のライトアップは初めてです!
入ってすぐにライトアップされた紅葉が!
ただ紅葉も進んでおり、ちょこちょこ出てくる紅葉が嬉しいです!
何度も言っていることですが、一足早い時期なので人少なめです。
真っ赤な紅葉を求めていると、物足りなさを感じますが、個人的には満足いく紅葉狩りです!
さて、名残惜しい気もしますが、疲労もピークに差し掛かってきたので帰ることにします。
帰り道ももみじが見送ってくれくれます。
渡月橋のライトアップがまだ開催されていなかったことが心残りでしたが、このライトアップ紅葉が見れたことはよかったです!!
紅葉シーズンには一足早かった事と、夜だった事もあり、人気スポットの嵐山でも人があまりいなかったので、撮影しやすい環境だったと思います。
ただ、夜だと見る所は限られてしまうので、嵐山で紅葉をたのしみたいなら昼間に行った方が良いと思いました。
ということで、以上京都日帰り弾丸ツアーでした!
長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。
今回は、動画も撮影しておりました。
撮影した動画を一つの映像に纏めた物を作成中です。
乞うご期待!w
撮影機材
![【送料無料】 ソニー SONY α7II【ズームレンズキット】ILCE-7M2K/ミラーレス一眼カメラ[ILCE7M2KBQ] 【送料無料】 ソニー SONY α7II【ズームレンズキット】ILCE-7M2K/ミラーレス一眼カメラ[ILCE7M2KBQ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/1485/00000003053636_a01.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】 ソニー SONY α7II【ズームレンズキット】ILCE-7M2K/ミラーレス一眼カメラ[ILCE7M2KBQ]
- ジャンル: デジタル一眼レフカメラ
- ショップ: 楽天ビック
- 価格: 166,791円