こんにちは。狂ったように散財中のyøsukëです。
ついに発売された2018年モデルのiPad Pro!
11インチの256GBを購入しました。
約7年ぶりのiPad
今まで僕が使っていたiPadは第二世代でした。
確か2011年くらいに買ったと思います。
第二世代以降、iPadが欲しいと思わなかったのですが、カメラを初めてブログを書くようになってから、iMacよりも手頃で扱えるデバイスとしてiPadが欲しいと思うようになりました。
次の新型が発表されたら買うと決めていたので、今回の発表は非常にワクワクしました!
ファーストインプレッション
今回は、ファーストインプレッションを簡単にご紹介します。
Appleファンの心を掴む質感
事前に発表されていた通り、デザインが一新されました。
iPhoneX同様にホームボタンとイヤホンジャックが無くなり、さらにベゼルレスなデザインに変更されました。
iPhoneXを使うようになり、ホームボタン無しの操作に慣れていたため、個人的に店頭で触ったホームボタンがあるiPadに違和感を感じていました。
そのため、事前の噂通りのデザインではありましたが、iPhoneXと同じ操作性になったことは非常に好印象でした。
また、デバイス自体もiPhone5sのようなデザインに変更され、非常に好感の持てる質感です。
FaceIDとiPadの相性の良さ
iPhoneXから導入された顔認証によるログイン機能です。
これがついにiPad proにも導入されました。
使ってみるとこれが非常に使いやすい!!
iPhoneXよりも高速に認証されるので、本当に認証できているのか不安になるくらいスムーズにホーム画面が表示されます。
その大きさやラップトップPCのような運用ができるiPadは、iPhone以上にFaceIDと相性が良いのではないでしょうか?
ホームボタンに指を置くことなく、ホーム画面にアクセスできるのはとても便利です!!
なんでもっと早く導入されなかったのか、疑問に思うくらい、非常に相性が良いと感じました。
トラブル
今回、iPad Pro用に保護フィルムを購入しました。
購入した保護フィルムを貼ったことで、まさかのフリックやスワイプといったiPadのタッチパネル操作が全滅・・・
ほとんど反応しなくなるトラブルに見舞われました。
iPadの初期不良かと思い冷やっとしましたが、購入したフィルムが原因だったようです。
安心したと同時にイラっとさせられましたが、メーカーに問い合わせたところ同様の事象が多数報告されていたそうです。
スムーズに対応いただき、別商品への交換もしくは返品が選択できました。
今回は、裸で使うことを決心したので、保護フィルムは返品します。
ツイッターを見ていると、他にもガラスフィルムを貼ったことでFaceIDが失敗するなどのトラブルも起きているようですね。
購入を検討されている方はご注意ください。
まとめ
まだ購入したばかりですが、非常に満足しています。
これから写真編集や簡単な動画編集、ブログ投稿だけでなく、動画視聴や電子書籍を読むなどなど、このiPadでやりたいことが非常に多くあります。
購入してからもワクワクさせてくれるデバイスは久々な感じがします。
FaceIDの導入、USB-Cの変更、ベゼルレスデザイン、Smart Keyboard&Apple Pencilのバージョンアップなど、個人的にタブレットの完成形ではないかと感じるほどの完成度だと感じました。
今回はスルーしましたが、やっぱりApple Pencilも気になりますね!
Smart Keyboard FolioはiPadと一緒に注文しました。
英字キーボードを選択したので、受け取りにもう少しかかりそうです。
キーボードも楽しみです!!!
やっぱりappleの新製品はワクワクしますね!