YØ-LOG

カメラとドライブが趣味の社会人が書く雑記ブログ

Leica CAMERA | Q2と作例

Leica Q2を買った理由 カメラ任せでも素晴らしい写真が撮れる 高いけどコスパは良い Leica Q2で写真を撮ることが楽しい。 Leica Q2と一緒に買ったもの まとめ ずっと憧れてたLeica Q2。 Q2を購入してから2ヶ月使ってみました。 ずっとメインで使ってたのはSo…

SONY LENS | SEL50F12GMと作例

半年ほど愛用している、ようやく見つかったベストレンズです。 SONY FE 50mm F1.2 GM * 標準 50mm * 開放 F1.2 * 最短撮影距離 0.4m * 質量 約778g ソニー 単焦点レンズ SEL50F12GM GMレンズ 黒ソニー(SONY)Amazon SEL50F1.2GMを買ってみて 風景や花、ペット…

SONY LENS | SEL14F18GMと作例

SONY FE 14mm F1.8 GM 超広角 14mm 開放 F1.8 最短撮影距離 0.25m 質量 約460g 美しい描写力と持ち運びやすい機動力 風景や花、ペットの撮影など幅広く活用できるレンズ。 最短撮影距離が0.25mと短いので、被写体にグッと寄って撮影もできる。超広角を活かし…

SONY LENS | SEL35F14GMと作例

Sony α7Cに変えてから、カメラを持ち歩く機会が多くなりました。 散歩しながらスナップ写真を撮ったり、花や愛犬の撮影が楽しくてしょうがないです。 そんななか、Sonyから新しいレンズが発売されました。 「FE 35mm F1.4 GM SEL35F14GM」 待望の35mmのGMレ…

SONY CAMERA | α7Cと作例

α7Ⅲから買い替え 常に持ち運びたいカメラ バリアングルが便利 カスタムボタンが少ないこと α7Cを使って撮影した写真 まとめ α7Ⅲから買い替え カメラは、ずっとα7Ⅲを愛用していました。 α6600のような小型軽量カメラが欲しいと思っていましたが、センサーサイ…

SONY LENS | SEL135F18GMと作例

念願のFE 135mm F1.8のGMレンズを購入しました! ずっと欲しかったレンズだったので、とてもテンションの上がる買い物でした♪ 今回は、TAMRON28-75mmのズームレンズを売却して、GMレンズを購入しました。 素人ながらも購入した理由をまとめてみます。 GMレン…

最高のカメラバッグ!NYA-EVO FJORD36

こんにちは。yøsukëです。 念願のカメラバッグが届きました! 今回は、1ヶ月使った使用感をお伝えしたいと思います。 スポンサーリンク // NYA-EVOのFJORD36について 外観 メインエリア PC/タブレット収納エリア 上部収納エリア その他 収納ケース (RCI) L…

【SEL90M28G】3本目のレンズは中望遠マクロレンズ!使用感のレビュー

こんにちは。yøsukëです。 記念すべき三本目として「SEL90M28G」の中望遠マクロレンズを購入しました。 今回は、3ヶ月ほど使用した使用感を簡単に纏めます。 なぜ買ったのか? 最近は、花や自然を撮ることにハマっています。 また普段から広角レンズを使っ…

【Peak Design】もはや必需品!クラッチが使える!

こんにちは。yøsukëです。 今回は僕がいつも愛用しているSONY a7iiに付けているハンドストラップをご紹介します! 僕はPeak DesignのCL-3「クラッチ」を使っています! 【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン クラッチ CL-3ピークデザインAmazon 先日紹介…

【Peak Design】最強と噂のカメラバッグ「Everyday BackPack」

こんにちは。yøsukëです。 今回は、僕が愛用しているカメラバッグ「Everyday BackPack」をご紹介します。 2ヶ月ほど前に購入してカメラを扱う時には必ず持ち歩いています。 スポンサーリンク // Peak Design Everyday Backpack 30L 良いところ 圧倒的な収納…

SONY a7iiの2本目レンズはコレ!SEL1635Z

こんにちは、yøsukëです。 2017年の12月に購入したSONYフルサイズミラーレス一眼「α7Ⅱ」。 少し前の話にはなりますが、このカメラの2本目のレンズとして「SONY SEL1635Z Vario TessarT* FE16-35mm F4 ZA OSS」を購入していました。 初めての広角レンズにな…