コロナ渦前は毎年のように沖縄に旅行してました。 ここ数年まったく旅行していませんが、PCを整理していて沖縄旅行の写真RAWデータが出てきたので、再度レタッチして気分だけの沖縄旅行です。 今回は過去に撮影した石垣島と宮古島のごちゃまぜな写真たちです…
最近暖かくて、徐々に春を感じ始めました。 どうも、yøsukëです。 大きな仕事が終わり、久々にお休みをいただきました。 この休暇を利用して、三浦までカメラ持ってドライブ行ってきました! 海鮮丼で腹ごしらえ! まずは、腹ごしらえ。 というか、このラン…
こんにちは、yøsukëです。 白川郷旅行では、飛騨高山も行ってきました。 前回の記事 www.yo-log.com 古い町並みは、様々なお店があって景色も良いので、長時間居ても飽きない楽しい場所でした。 飛騨高山へ向かう途中の景色 高速で走ってる途中、とても紅葉…
こんにちは。yøsukëです。 師走の今日この頃、ようやく年末を感じる時期になりました。 さて、今年も無事に紅葉旅行に行くことができました! 去年は京都に弾丸で行ってきました。 www.yo-log.com 令和元年の今年は「白川郷」に弾丸で行ってきました。 初白…
こんにちは。yøsukëです。 最近、バタバタしていて更新が滞っていました。 少し前の話になりますが、4月中旬に千葉のいすみ鉄道を撮りに行ってきました。 今回は、その写真をご紹介します。 撮影機材 今回は、主に中望遠マクロレンズを使って撮影しました。 …
こんにちは。yøsukëです。 先日、噂のスポット「お台場のチームラボ ボーダレス」に行きました。 ずっと行きたかったのですが、なかなか機会がなくて、ようやく行く事ができました! チームラボ ボーダレス アクセス 料金 営業時間 オススメの持ち物 カメラ …
こんにちは。yøsukëです。 先日、江ノ電を撮影しに鎌倉まで行ってきました! 初めての電車撮影という事で、まずは鉄板スポットの鎌倉高校駅前での撮影にチャレンジしてきました! アクセス ランチ 江ノ電に乗車! 鎌倉高校駅前 江ノ電を撮影! 鎌倉の小町通…
こんにちは。yøsukëです。 去年、宮古島に行った際に砂山ビーチをドローン空撮してきました。 砂山ビーチをMavic Airで空撮 前回までの記事 砂山ビーチ Mavic Airで写真撮影 Mavic Airで動画撮影 さいごに 撮影機材 砂山ビーチをMavic Airで空撮 前回までの…
こんにちは。yøsukë です。 京都日帰り弾丸ツアーの最後の目的地は、「嵐山」です! 紅葉シーズンの人気スポットですね。 ここまでの旅の様子は、過去記事にまとめてます。 よかったら、ご覧ください。 yo-cosmos.hatenablog.com yo-cosmos.hatenablog.com y…
こんにちは、yøsukëです。 京都弾丸日帰り旅のパート3です。 パート1「瑠璃光院編」とパート2「圓光寺編」も、よろしければご覧ください。 yo-cosmos.hatenablog.com yo-cosmos.hatenablog.com さて、京都ひとり旅も折り返しということで、ランチも兼ねて、…
こんにちは。yøsukëです。 前回の瑠璃光院からの続きです。 京都弾丸日帰りの旅のパート2になります。 よろしければ、瑠璃光院に行った様子をまとめた記事もご覧ください。 yo-cosmos.hatenablog.com 瑠璃光院の次は、近くにある圓光寺に行ってきました。 圓…
こんにちは。yøsukëです。 紅葉も進んできて、カメラ好きにとっては楽しい季節になりましたね! 紅葉の見頃には少し早いですが、日帰りで京都に行ってきました。 今回は、京都行く最大の目的だった「瑠璃光院」について紹介します! 瑠璃光院 アクセス 混雑…
こんにちは。yøsukëです。 宮古島でも鉄板スポットの一つ「池間大橋」に行って来ました。 池間大橋 宮古島と池間島を結ぶ橋です。 伊良部大橋、来間大橋に次いで3番目に長い橋ですが、3つの橋の中で一番最初に開通された橋です。 注意 エメラルドグリーンの…
こんにちは。yøsukëです。 宮古島と言ったらマンゴー! ということで、マンゴー系のメニューが豊富なお店「満月食堂」に行って来ました。 場所 池間大橋向かう途中の海岸沿いにあるお店です。 結構わかりやすい場所ですが、いつの間にか通り過ぎてしまいそう…
こんにちは。yøsukëです。 先日、宮古島の「シギラリゾート」に行ってきました。 宮古島の海と自然がリゾート地として、うまく調和しているとても綺麗な場所です。 シギラリゾート www.nanseirakuen.com 宮古島の南岸に位置するリゾート地です。 多数の宿泊…